PMP試験対策 特別講座
ウォーターフォール型・アジャイル開発・ハイブリッド型開発 New!
ウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型開発について深く解説する特別講座です!
2021年からの新ECOに対応したPMP試験受験に最適な特別講座です!
(昨年惜しくも不合格になってしまった方、2022年から初めてPMP試験を受験する方に最適な講座です)
PMP試験対策として、アジャイル・ハイブリッド型開発を深く理解することがPMP試験合格に直結する最も確実な方法の一つです。
PMP試験におけるアジャイル・ハイブリッド型アプローチの出題割合については、PMP試験出題ガイドライン(ECO)に明記されております。
【アジャイル・ハイブリッド型の特別講座】
アジャイル・ハイブリッド型アプローチを深く理解
PMP Masterの講座を受講すると、米国PMIの考え方を正確に把握して、
PMP試験問題の中から正解を選び出すことが出来るようになります!
アジャイル開発を学んだことのない方、
PMP試験に一度不合格になってしまった方、
ウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型開発を得点源にして、
PMP試験に余裕をもって合格したい方!
【講座内容】
1)アジャイル開発の歴史・なぜアジャイル開発がソフトウェア開発に導入されたのか解説!
2)49のプロセスのそれぞれの前後関係を理解
ウオーターフォール型開発を詳しく説明することで、アジャイル開発・ハイブリッド型との違いも明確になり、PMP試験に効果的!
3) アジャイル型開発について、
PMP試験で狙われる米国PMIの意図を解説
(米国PMIの意図を理解してPMP試験対策を行うことが、PMP試験で正答を選ぶ最大の方法です)
4)アジャイル開発におけるECOに該当するPMBOKガイド/アジャイル実務ガイドで熟読するべき点を、予想的中率の高いPMP試験対策問題を解説しながら教えます!
ECOとPMBOKガイトおよびアジャイル実務ガイドの理解なしに、PMP試験に合格することはできません。
特別講座では、ECOに関連するPMBOKガイド・アジャイル実務ガイドの重要部分を効率よく学ぶことが出来ます!
受講後に期待される効果!
講座内容の1)については、アジャイル開発がソフトウェア開発で取り入れられた経緯を学ぶことで、その方法論がイメージ出来ます!
ただの暗記では、PMP試験で正解することはできません。アジャイル開発が出来上がった背景を正しく理解しておく必要があります!
講座内容の2)と3)については、PMP MasterのPMP試験対策講座の醍醐味です!
2021年は、この米国PMIの狙いを抑えた講座やPMP試験練習問題や模擬試験問題・トレーニング問題が9割以上の的中率でした!
4)は、参加された方のECO、PMBOKガイドとアジャイル実務ガイドの理解を深め、受講者の今後の学習を一気に加速させます!新しいタイプの出題でも、柔軟に対応できる力がつきます!
2021年の新PMP試験はECOの理解なしに、PMP試験に合格することはできません。
アジャイル開発の特別講座では、ECOのアジャイル実務ガイドの重要部分を効率よく学ぶことが出来ます!
アジャイル開発の特別講座では、当然アジャイル実務ガイドも活用いたします。このアジャイル実務ガイドは、2021年以降のPMP試験合格には必須です。
夜8時30分から3時間の講座を2日間で、PMP試験合格に必要な部分を全て解説致します!
開催予定日時
2023年
【3月スケジュール】
03月01日(水)、02日(木) 20:30〜23:30 終了
03月15日(水)、16日(木) 20:30〜23:30 終了
03月29日(水)、30日(木) 20:30〜23:30 空席あり
【4月スケジュール】
04月12日(水)、13日(木) 20:30〜23:30 空席あり
04月26日(水)、27日(木) 20:30〜23:30 空席あり
場所:ご自身のPC等からZoomで受講
定員:10名程度
(お申込みをたくさん頂いております。受講をご希望の方は、お早めにお願いいたします)
受講料:30,000円 (税込み)
※4月より、内容を拡大させていただきます。それに伴い、講座時間が20:30-23:30、価格を30,000円(税込み)と改訂させていただきます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
(注)講義で使用するスライド資料と問題集(解説付き)テキストは受講後にpdfで配布させていただきます。
講座中は、メモを取るよりも講義を聞く・参加することに集中ください。
集中して参加されることが講座の効果を最大に致します!
特別講座はZoomでオンラインで実施致します。下記リンクより参加お申込みされましたら、PMP Masterより、お客様にZoomのリンクを送付させていただきます
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
2021年からは、アジャイル/ハイブリッド型開発に関する出題はどんどん増えていきます。
一方で、従来のウォーターフォール型(予測型)開発をきちんと理解していることが、
アジャイル開発・ハイブリッド型開発を理解する第一歩です!
当講座では、ウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型開発について、
詳細に解説致します!
2021年にPMP試験に合格されたい方、是非受講ください!
PMP Masterの講座を受講すると、プロジェクトマネジメントに関する考え方に改革をもたらします!
PMP試験対策講座 最新情報
米国PMIからのPMP試験対策情報、PMP試験対策講座、無料説明会やリスクマネジメントセミナーの講座日程を事前にお知らせいたします。
無料ですので、ぜひご登録ください。