PMP試験対策講座 PMP試験合格へむけて
【PMP資格がどうしても必要な方へ】
一度のPMP試験受験で、Above Target合格が可能な
効果的なPMP試験対策講座がございます。
2022年は1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月と
一年間を通して、毎月Above Targetの最高成績でのPMP試験合格者が多数出ております。
2021年・2022年引き続き、2023年の新PMP試験でもPMP MasterのPMP試験対策講座は、
最高成績のAbove Target合格者を数多く輩出しております!
(2019年、2020年、2021年、2022年と2023年と毎年多くの受講者が、Above Target成績でPMP試験に合格しております)
2023年5月2日 PMP試験合格 Above Target成績で一発合格
(PMP Master PMP試験対策講座の35時間研修を受講)
⇒PMP試験対策講座 理論編・実践編
⇒PMP試験対策ブログ
2023年1月から早くもPMP試験合格者が続出
【PMP Masterより】
上記の好成績で2023年1月5日にPMP試験に合格された方は、
2022年に一度PMP試験を受験されて不合格となっております。
他社で35時間研修を受講されたのですが、残念ながらECOも解説しない、アジャイル実務ガイドも読み込まないいわゆる暗記学習だったのでした。
この方は、このままではPMP試験に何度挑戦しても結果は変わらないと気がつき、PMP Master PMP試験対策講座にお申込みされました。
結果、2ヶ月しっかりとECOとアジャイル実務ガイドを学び、
2023年1月5日にTarget成績の上位で見事にPMP試験に合格されております。
必読!PMP試験合格の為に
他社の暗記学習をしてPMP試験に不合格になった方が、
PMP MasterPMP試験対策講座で見事な成績でPMP試験に合格されました!
2022年は毎月多くのAbove Target成績でのPMP試験合格を輩出
2022年1月6日 PMP試験最高成績でPMP試験に合格
↑2022年も2021年同様、新PMP試験でも、Above TargetでPMP試験合格されております!
⇒2022年2月12日 Above Target成績でPMP試験合格
2022年9月17日 PMP試験最高成績でPMP試験に合格
35時間研修をお探しの方へ
PMP MasterのPMP試験対策講座の35時間研修のみで、
PMP試験最高成績であるAbove Target成績で一発でPMP試験に合格することが出来ます。
2ヶ月復習して初めてPMP試験を受験された方の結果です↓
2022年10月31日 PMP試験最高成績でPMP試験に合格
格安のe-learningで35時間研修受講資格のみを獲得しても、中身が伴わない35時間研修では意味がありません。その後に、結局追加で講座を受講しなければならないのです。はじめから、正しいPMP試験対策で35時間を受講して、35時間研修の受講証明書も獲得することが、スケジュール的にも、コスト的にも一番皆様のご希望に沿う結果となります。
2021年4月10日から新講座を開講致しました!
2021年PMP試験はECOから出題されます!PMP試験合格を狙うにはECOの理解が必須でございます。
ところが、ECOを独学できちんと学べる方は多くはありません・・・
PMP試験本番の47題を扱い、新ECOをきちんと学ぶ解説講座
⇒PMP試験対策 新ECOの解説講座 New!
受講料:30,000円 (税込み)
講座の内容は、とても30,000円の低価格で得られる内容ではなく
非常に濃い内容となっております。毎月すぐに満席になることが予想されます。
2021年、2022年とも毎月満席となりました!
受講をご希望の方は、お早めにお申込みいただきたく思います。
※ECOについてご存知ない方は、是非無料説明会へ!
ECOについてご説明させていただきます⇒PMP試験対策講座 無料説明会
お客様の状況に合わせた最適な講座がございます。是非こちらをご参照頂きたく思います。
⇒PMP試験対策講座 最適な講座の選び方
【PMP試験合格体験記】
PMP試験で目覚ましい成果を上げたPMP試験合格者をご紹介いたします!
講座受講者の方々が、
どうやってAbove TargetのPMP試験合格まで到達したのかのPMP試験合格までの軌跡を紹介しております。
今後のPMP試験対策のモチベーション維持に体験記をご活用ください。
【PMP Master PMP試験対策講座を受講されたお客様の声】
「米国PMIがどのような観点に着目しPMP試験問題を作成されているか」を考慮して講義を実施、模擬試験問題・練習問題および各講座のトレーニング問題を作成しております。
(米国PMIの考えやPMP試験の本質を教える講座は、市販の参考書や他の外部研修では教えることのできない内容です)
2022年は2021年の新PMP試験同様に、ECO※からの出題です!
2020年までのPMP試験の試験と同様に、2022年のPMP試験もECOを基に作成されていることを米国PMIが明言しております。PMP試験はECOからの出題なのです!PMP Masterの講座では新PMP試験に合格するために、そのECOポイントと米国PMIの考えを深く講義いたします。
※ECOについてご存知ない方は、是非無料説明会にお越しください。
ECOについてご説明させていただきます⇒PMP試験対策講座 無料説明会
PMP試験とは、米国PMIがふさわしいと思うPMPの素養を試す試験なのです!
(その素養とは、ECOに記述されている内容を理解しているかどうかです)
PMP MasterのPMP試験対策は、極めて合格率の高いPMP試験対策講座です!
次の一回でPMP試験に合格したい方は、是非講座にお申込みください。
PMP試験合格まで、丁寧かつ的確にサポートをさせていただきます。
PMP試験頻出問題を優先に的をしぼり、ECOを主軸に、Rita本の内容も盛り込んだPMP試験対策講座です。⇒Rita本について
繰り返しになりますが、2022年の試験は、2021年と同様にECOから出題されます!そのECO対策を主軸にし、米国PMIの考えを深く解説するPMP MasterのPMP試験対策講座を受講された方は、
PMP試験における最高成績の”Above Target”で合格される方が少なくありません。
⇒2021年新PMP試験最高成績Above Targetで合格!
ECOについてご存知ない方は、是非無料説明会にお越しください。ECOについてご説明させていただきます
⇒PMP試験対策講座 無料説明会
PMP試験直前対策講座のご案内⇒PMP試験直前特別講座
不定期開催ですが、開催時はその前月とその月のPMP試験問題を83題(プラスα)を解説します!
皆様が受験される月に、そのまま出題されることが高確率で予想されます!
受講された方は、絶対に得点が上がる講座です。
試験直前対策講座は、PMP Masterの提供する最後のPMP試験対策となります。
PMP試験対策講座 受講後の感想⇒PMP試験対策講座 受講後の感想
PMP Master PMP試験対策講座を受講された方の率直な感想をフィードバック頂いております。
これから受講を検討されている方の参考に!
PMP試験対策講座 無料説明会
2021年からの新PMP試験の概要・PMP試験対策講座の内容を分かりやすく説明いたします。無料ですので、下記リンクからお申込みの上、お気軽にご参加ください。
PMP MasterのPMP試験対策講座で学ぶと、全てAbove Targetで合格することも可能です!
人生一度のPMP試験受験で、
全てのドメインの成績がAboveTarget、総合成績もAbove TargeでPMP試験に合格できます!
無料説明会では、そのPMP MasterのPMP試験対策講座のメソッドと講座の紹介、合格者の紹介をさせて頂きます。
開催予定日時
2023年⇒新ECO対応でPMP試験対策をサポートいたします!
【06月のスケジュール】
06月06日(火) 19:00ー20:15 空席あり
06月13日(火) 19:00ー20:15 空席あり
06月20日(火) 19:00ー20:15 空席あり
06月27日(火) 19:00ー20:15 空席あり
※2020年5月以降の無料説明会については、全てZoomで実施しております。
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
無料説明会は、毎月定期的に開催いたします。お申込み時に既に定員に達していた場合は、次回以降の無料説明会に優先的にご案内させていただきます。
PMP試験対策 特別講座リニューアル版 New!
2021年からの新PMP試験に対応!
2023年3月にVer.5.6として、内容が新しくなりました!
2020年-2022年は的中率が90%以上でした。2023年も高い的中率をご期待ください!
PMP試験Above Targetを狙う方、総まとめに最適な特別講座です!
ECOを理解し、米国PMIの考え方を正確に把握して、
2021年からの新PMP試験問題の中から、
理論的に正解を選び出すことが出来るようになります!
最新版は、2023年3月にVer.5.6となり、内容が新しくなりました!
実は、2021年からのPMP試験の問題はどんどん難しくなってきております。数か月に一度PMP試験問題はアップデートされております。そのアップデートに合わせて、
PMP Master PMP試験対策講座も取り扱うトレーニングをアップデートしております!それゆえ、最新のPMP試験とそっくりな問題でトレーニングすることが可能です!
2021年1月〜12月のPMP試験の問題に加え、2022年1月〜12月までの最新のPMP試験問題を数多く取り入れた新バージョン(Ver.5.6)での特別講座リニューアル版です。
【講座内容】
1)PMP予想問題70題について解説致します!
新ECOに沿ったPMP試験予想問題とアジャイル開発・ハイブリッド開発に関する問題を取り扱います。
受講者の声⇒特別講座リニューアル版の感想3
2)49のプロセスのそれぞれの前後関係を理解
(アジャイル開発・ハイブリッド型との違いも明確になり、PMP試験に効果的!)
3)2021年からの新ECOにおけるPMBOKガイドで熟読するべき点を、
ECOに沿った本番に類似したPMP試験対策問題を解説しながら教えます!
2021年の新PMP試験はECOの理解なしに、PMP試験に合格することはできません。
特別講座リニューアル版では、PMBOKガイドの重要部分を効率よく学ぶことが出来ます!
4)PMP Master流の問題の解き方をマスター
(PMP試験で正解の選択肢を選び出すコツってあるのですよ。その解法をマスターしていただきます!)
受講後に期待される効果!
1)については、間違いなく本番での得点がアップします!
参加された方のECOと関連するPMBOKガイドの理解を深め、新PMP試験の傾向・特徴を熟知することが出来ます!
2)と3)については、参加された方のECOと関連するPMBOKガイドの理解を深め、今後の学習を一気に加速させます!
2021年のPMP試験は、ECOとPMBOKガイドおよびアジャイル実務ガイドを理解することが、PMP試験合格に必須です!
ECOに関連するPMBOKガイドのどの部分を優先的に読むべきか、PMP試験問題を解説しながら説明いたします!
S様 IT産業に従事
2022年11月11日 PMP試験 Target成績で合格
11月11日にPMP試験を受験し、無事に合格出来ました。(2021年は、惜しくも不合格)
PMP Masterさんの特別講座リニューアル版と類似の問題が多数出題されていました。
昨年の前田さんの熱血指導がなかったらここまでやり切れなかったと思います。
本当にECOのご指導がなかったら取れない資格だったと思います。
開催予定日時
2023年
【04月スケジュール】
04月15日(土) 13:00〜18:00 終了
【05月スケジュール】
05月20日(土) 13:00〜18:00 終了
【06月スケジュール】
06月10日(土) 13:00〜18:00 空席あり
【07月スケジュール】
07月15日(土) 13:00〜18:00 空席あり
場所:ご自身のPC等からZoomで受講
定員:10名程度
(お申込みをたくさん頂いております。受講をご希望の方は、お早めにお願いいたします)
受講料:42,000円⇒33,000円 (税込み)
(注)講義で使用するスライド資料と問題集(解説付き)テキストは受講後にpdfで配布させていただきます。
講座中は、メモを取るよりも講義を聞く・参加することに集中ください。集中して参加されることが講座の効果を最大に致します!
特別講座リニューアル版 受講者の声⇒特別講座リニューアル版の感想2
特別講座はZoomでオンラインで実施致します。下記リンクより参加お申込みされましたら、PMP Masterより、お客様にZoomのリンクを送付させていただきます
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
PMP試験対策 特別講座
アジャイル開発・ハイブリッド型開発 New!
アジャイル・ハイブリッド型開発について深く解説する特別講座です!
2021年からの新ECOに対応したPMP試験受験に最適な特別講座です!
(昨年惜しくも不合格になってしまった方、2022年に初めてPMP試験を受験する方に最適な講座です)
PMP Masterの講座を受講すると、米国PMIの考え方を正確に把握して、
PMP試験問題の中から正解を選び出すことが出来るようになります!
・アジャイル開発を学んだことのない方
・PMP試験に一度不合格になってしまった方
・アジャイル・ハイブリッド型開発を得点源にして、PMP試験に余裕をもって合格したい方!
【講座内容】
1)アジャイル開発の歴史を解説!
なぜアジャイル開発がソフトウェア開発に導入されたのか解説!
2)アジャイル実務ガイドの中身を完全理解
難解で独習の難しいアジャイル実務ガイドの内容を理解することが可能、PMP試験に出題されるページも熟知、アジャイル開発・ハイブリッド型との違いも明確になり、PMP試験に効果的!
3) アジャイル型開発について、PMP試験で狙われる米国PMIの意図を解説
(ECOに基づいた米国PMIの意図を理解してPMP試験対策を行うことが、PMP試験で正答を選ぶ最大の方法です)
4)本番類似のPMP試験問題でアジャイル開発を攻略!
予想的中率の高いPMP試験対策問題を解説しながら教えます!
ECOとPMBOKガイトおよびアジャイル実務ガイドの理解なしに、PMP試験に合格することはできません。
特別講座では、ECOに関連するPMBOKガイド・アジャイル実務ガイドの重要部分を効率よく学ぶことが出来ます!
受講後に期待される効果!
講座内容の1)については、アジャイル開発がソフトウェア開発で取り入れられた経緯を学ぶことで、その方法論がイメージ出来ます!
アジャイル開発の歴史背景を知ること無しのただの暗記では、PMP試験で正解することはできません。アジャイル開発が出来上がった背景を正しく理解しておく必要があります!
講座内容の2)〜4)については、PMP MasterのPMP試験対策講座の醍醐味です!米国PMIの狙いを抑えた講座や的中率の高いトレーニング問題を解くことで、ECO、PMBOKガイドやアジャイル実務ガイドの理解を深め受講者の今後の学習を一気に加速させます!結果として、新しいタイプの出題でも、柔軟に対応できる力がつきます!
2021年以降の新PMP試験はECOの理解なしに、PMP試験に合格することはできません。
アジャイル開発の特別講座では、ECOのアジャイル実務ガイドの重要部分を効率よく学ぶことが出来ます!
夜8時30分から3時間の講座を2日間で、合格に必要な全てを解説致します!
開催予定日時
2023年
【5月スケジュール】
05月10日(水)、11日(木) 20:30〜23:30 終了
05月24日(水)、25日(木) 20:30〜23:30 終了
【6月スケジュール】
06月07日(水)、08日(木) 20:30〜23:30 空席あり
06月28日(水)、29日(木) 20:30〜23:30 空席あり
場所:ご自身のPC等からZoomで受講
定員:10名程度
(お申込みをたくさん頂いております。受講をご希望の方は、お早めにお願いいたします)
受講料:30,000円 (税込み)
※4月より、内容を拡大させていただきます。それに伴い、講座時間が20:30-23:30、価格を30,000円(税込み)と改訂させていただきます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
(注)講義で使用するスライド資料と問題集(解説付き)テキストは受講後にpdfで配布させていただきます。
講座中は、メモを取るよりも講義を聞く・参加することに集中ください。
集中して参加されることが講座の効果を最大に致します!
特別講座はZoomでオンラインで実施致します。下記リンクより参加お申込みされましたら、PMP Masterより、お客様にZoomのリンクを送付させていただきます
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
PMP試験対策 模擬試験・練習問題郵送サービス ←人気講座!
練習問題でご自身の弱点を発見!模擬試験問題で本番のシチュエーション問題を攻略!
2023年のPMP試験に対応!(2021年の新ECOに準拠した内容です)
2022年6月5日まで本番のPMP試験問題を数多く導入して、
⇒模擬試験問題100題t(追加問題35題)(第5版)とさせていただきました!
模擬試験問題100題に含み切れなかったPMP試験本番尾問題を30題追加問題として導入して、
⇒練習問題100題(追加問題30題)(第3版)にバージョンアップ致しました!
どちらの問題集も、
2022年6月上旬まで月のPMP試験内容を数多く反映せております!
追加問題(35題)を合わせると総計135題のPMP Master 模擬試験問題は、これまで多くのAbove Target合格者がその効果を実感しております!
全ての問題が本番のPMP試験問題に非常に類似していることがポイントです。
一方、練習問題100題も良問100題+追加問題30題で構成されています。こちも本番のPMP試験に非常に類似している問題集ですが、練習問題でご自身の気がつかない弱点を発見することが出来ます!
(PMP試験対策の基本は、弱点克服です!自分の気が付かない弱点を自分独りで克服することは困難を極めます。練習問題100題ならば、それが独りでも可能になります)
PMP Masterの模擬試験問題100題には、新ECOに基づいたシチュエーション問題が豊富であり、Above Targetをとるための厳選された問題が多くちりばめられています!
絶対にPMP試験に合格されたい方は、是非模擬試験問題に挑戦下さい!
- 模擬試験100題 38,500円(税込み)
- 練習問題100題 38,500円(税込み)
場所:模擬試験・練習問題をご自宅に郵送致します。ご自宅もしくは集中して受験できる場所でご受験ください。
模擬試験問題100題の効果
必読!【模擬試験問題100題のみでPMP試験に合格出来ました】
⇒PMP試験対策 練習問題と模擬試験問題の効果!
模擬試験・練習問題の解説は非常に詳しく、
「なぜその選択肢が誤りであり、この選択肢が正解であるか」が、明確に記載してあります!
遠方の方にもサービスを提供出来るように、練習問題・模擬試験(詳細な解説付き・個別対応で質疑応答も可能)を郵送でお送りすることも可能です。
(郵送にかかる費用は、別途請求させていただきます。ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。)
詳細な解説が付属していますので、以下の3点がポイントとなります!!
1)ご自分の弱を知ることが出来る←弱点を知れば、あとは補強するだけです!
2)本番のPMP試験問題の出題傾向を熟知することが出来ます!
3)PMP試験がECOから作成され出題されていることを深く理解できるようになります!
ECOについてはこちら⇒PMP試験対策 新ECOの解説講座
ご自宅ではなく、PMP試験対策の講座会場(新宿)で受験することも可能です。
都内・東京近辺ににお住いの方で、新宿会場で模擬試験を受験されたい方は、ご連絡ください。⇒模擬試験・練習問題 会場
会場でご受験をご希望の方はこちらから
(コロナウイルスの影響のため、会場での模擬試験受験は、、現在中止しております)
PMP試験対策(後編)110,000円とほぼ同じ内容ですので、模擬試験・練習問題をセットで受験される場合は、33000円分お得になります。
どちらも詳細な解説が付属しております。解説を読み込み、PMP試験で問われていることを理解することで、PMP試験本番で正解を選択することが出来るようになります。
PMP試験試験直前特別講座 New!
PMP試験を直近に控えている方の、直前対策講座です!
直近1ヶ月にPMP試験を受験される方で、合格に不安があるという方にうってつけの講座です!
受講資格:
PMP Master PMP試験対策の模擬試験問題100題(追加問題35題)もしくは練習問題100題をお申込み頂いているお客さまで、
1ヶ月以内に本場のPMP試験受験予定の方
まだ模擬試験問題100題・練習問題100題を解かれていない方は、是非こちらから
受講後に期待される効果!
確実に本番での得点があがります!そっくりな問題を事前に解くことで、PMP試験本番で焦ることなく冷静さを維持することが可能となります!
2022年は、2021年のPMP試験同様、
ECOとPMBOKガイドおよびアジャイル実務ガイドを理解することが、PMP試験合格に必須です!
ECOに関連するPMBOKガイドのどの部分を優先的に読むべきか、
PMP試験問題を解説しながら説明いたします!
開催予定日時
2023年
【6月のスケジュール】
スケジュール調整中
【内容】
2023年1月〜2023年5月に出題されたPMP試験問題60題(+α)の解説
2023年6月〜8月のPMP試験にそのまま出題される可能性が非常に高いです。
⇒PMP試験合格体験記14
【受講対象者】
PMP Master PMP試験対策講座の模擬試験問題100題/練習問題100題と新ECOの解説講座を受講の方
(受講対象のお客様には、スケジュールについて事前にご連絡させていただきます)
場所:ご自身のPC等からZoomで受講
定員:試験直前の為、定員はございません。
受講料:25,000円 (税込み)
(注)講義で使用するスライド資料と問題集(解説付き)テキストは受講後にpdfで配布させていただきます。
講座中は、メモを取るよりも講義を聞く・参加することに集中ください。集中して参加されることが講座の効果を最大に致します!
特別講座はZoomでオンラインで実施致します。下記リンクより参加お申込みされましたら、PMP Masterより、お客様にZoomのリンクを送付させていただきます
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
PMP試験申し込み用 英文作成代行サービス
<料金・サービス内容>
英文作成代サービスの料金は、フルパッケージで25,000円(税込み)となります。
(2020年6月の申請方ほ改訂により、英文作成代行サービスのお申込み数が激増しております。お申込みはお早めにお願い致します)
所要期間:一週間程度
ご利用をご希望される方は、まずお問い合わせください。申請されるプロジェクト経験についても、問題点の有無について確認してアドバイスさせていただいております。
PMP試験申し込み時には、ご自分のこれまでのプロジェクトマネジメント経験を英文で申請することが求められます。限られた時間の中で英文作成に時間を取られてしまうことのないように、PMP試験申し込みに必要な英文作成を代行しております。
(詳しくは"PMP試験申請英文作成代行"をお読みください)
PMP Master PMP試験対策講座 35時間研修
PMP Masterの35時間研修
35時間研修のECOのタスクの解説につきましては、
新ECOの解説講座(5時間30分)と比較して21時間の大ボリュームの講座でございます。
非常に詳細にECOのタスクを解説してゆく講座内容でありつつも、全体が理解でき、
ECOの各タスクの使いどころもシチュエーションを例に解説するスペシャル講座でございます。
さらに、アジャイル開発の特別講座の費用が含まれておりますので、アジャイル開発の特別講座も受講して頂きます。
また、実践編の2日間は、多くの本番のPMP試験問題を解いていただき、PMP Master流のPMP試験の解き方をマスターして頂きます。
非常に内容の濃い35時間研修であり、この35時間研修の内容を十分に復習いただければ、Above Target成績でPMP試験に合格すること出来ます!
PMP Mastrer PMP試験対策講座の35時間研修ですが、弊社の講座内容が全て盛り込まれている最も内容の濃い講座でございます。
1)21時間でECOについて全て解説(理論編の21時間:新ECOの解説講座の4倍の内容)
2)アジャイル開発の特別講座が含まれております
3)練習問題100題・模擬試験問題100題セットがサービス特典で含まれております
4)特別講座リニューアル版の実施(実践編のDay1)
5)通常講座で取り扱っていないPMP試験の重要な問題についての解説(実践編のDay2)
↑(実践編のDay2)でのみ取り扱っているスペシャルな講座内容です!
この35時間研修のみで、
PMP試験に一発合格(Above Target成績)されている方がたくさんいらっしゃいます。
1)3日間 理論編
2023年(2021年からの新ECOに対応)PMP試験に対応
(理論編のみの受講も可能です)
PMP MasterのPMP試験対策は、極めて合格率の高いPMP試験対策講座です!
⇒PMP試験合格体験記
初めての受験で1回で合格されたい方はお申込みください!
1)理論編は、21時間でPMP試験合格に必要なECO・アジャイルのエリアを全て身につけます!
2023年(2021年と同様)の新PMP試験は、ECOを理解できていないとPMP試験に合格することは難しくなってきています!ECOに関連する分厚いPMBOKガイドの絶対に読むべきポイントをページを含めて、効率良く解説致します!
2)アジャイル開発について、別途アジャイル開発の特別講座を受講していただきますが、
アジャイル開発の特別講座の受講費用は理論編の研修費用に含まれております。
場所:新宿(コロナウイルス禍のため、講義は全てZoomで実施致します)
定員:8名
受講料:165,000円 (税込み)
PMP試験合格に必要なPMBOKガイドのすべての範囲を、全て解説。
(理論編のみの受講も可能です)
開催予定日時
2023年⇒新ECO対応でPMP試験対策をサポートいたします!
01月29日(日)、30(月)、31(火)10:00-18:00 終了
02月26日(日)、27(月)、28(火)10:00-18:00 終了
03月26日(日)、27(月)、28(火)10:00-18:00 終了
04月23日(日)、24(月)、25(火)10:00-18:00 終了
05月28日(日)、29(月)、30(火)10:00-18:00 残り僅か
06月25日(日)、26(月)、27(火)10:00-18:00 空席あり
07月30日(日)、31(月)、8月1日(火)10:00-18:00 空席あり
08月27日(日)、28(月)、29(火)10:00-18:00 空席あり
09月24日(日)、25(月)、26(火)10:00-18:00 空席あり
↑上記のスケジュールに加えて、弊社のアジャイル開発の特別講座を受講お願いいたします。
(アジャイル開発の特別講座の受講料は、理論編講座費用に含まれております)
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
2)2日間 実践編
2023年(2021年からの新ECOに対応)PMP試験に対応
(実践編のみの受講も可能です)
1)実践編のDay1で特別講座リニューアル版を実施し、PMP試験頻出の70題を題材に、PMIのPMP試験で問いたい本質を解説致します。
同時に、PMP Master流のPMP試験の解き方をマスターして頂きます。
(PMP試験で正解の選択肢を選ぶ法則を身につけていただきます)
2)実践編のDay2では、35時間研修の実践編(Day2)でしか扱わないPMP試験本番の問題を解説して、さらにPMP試験を解く力を身につけていただきます。
【35時間研修を受講の方の特典】
PMP Master PMP試験対策講座の35時間研修を受講の方は、スペシャル特典として
練習問題100題・模擬試験問題100題のセットを特典として差し上げております。
1)練習問題100題を解くことで、ご自分の得意なエリアと苦手なエリアを発見することが出来ます!苦手をなくして、PMP試験合格へ向けて万全の準備をします!
2)良質な模擬試験問題100題を解くことで、試験の急所を理解。
模擬試験問題を解くことで、PMP試験合格を確実にいたします。
模擬試験問題100題には、追加問題が35題あり、全て本番のPMP試験問題で構成されております。全ての問題を解き、解説を熟読してPMP試験の本質を理解して頂きたく思います。結果、本番での得点アップにつながります。
少人数制なので、講義中に質問がある際は、遠慮せずにその場で講師に質問が可能です!他の受講者の考え方も学ぶことで、自分の考え方を正確に整理することが出来ます!
PMPについての考え方を整理することが出来ればPMP試験合格にぐっと近づくことが出来ます!
開催予定日時
2023年⇒新ECO対応でPMP試験対策をサポートいたします!
01月26日(木)、27(金)10:00-18:00 終了
02月23日(木)、24(金)10:00-18:00 終了
03月23日(木)、24(金)10:00-18:00 終了
04月20日(木)、21(金)10:00-18:00 終了
05月25日(木)、26(金)10:00-18:00 終了
06月22日(木)、23(金)10:00-18:00 空席あり
07月20日(木)、21(金)10:00-18:00 空席あり
08月24日(木)、25(金)10:00-18:00 空席あり
場所:新宿(コロナウイルス禍のため、講義は全てZoomで実施致します)
定員:8名
受講料:110,000円 (税込み)
実践編のみの受講も可能です・既に基礎ができており、PMBOKガイドを一通り学習されている方は、実践編のみの受講でPMP試験に合格することができます。
理論編(21時間)・実践編(14時間)それぞれの受講証明書を発行いたします。
PMP受験申請にご利用ください。
PMP試験対策講座セットお申込み得点
理論編-実践編セットで一括お申込みの場合、受講料につきましては、15%(41,250円)割引させていただきます。合計価格:275,000円(税込み)⇒233,750円(税込み)
(理論編-実践編セット受講:理論編-実践編の両方にチェックをお願いいたします)
理論編(21時間)・実践編(14時間)それぞれの受講証明書を発行いたします。PMP受験申請にご利用ください。
講座受講後には、PMP試験合格までの道のりが見えるようになっていると思います。
(詳しくは”PMP試験対策講座”をお読みください)
PMP試験対策講座 個別講座
日時:ご相談
場所:Zoom
定員:1名
受講料:55000円〜/day (7時間)
(個別講座は、別途個別講座対応料を頂いております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます)
2日間:14時間のお申込みで、PMP試験に合格する方が多いです
2日間(14時間)以上でお申込みの方には・・・以下2点の特典がございます!
1)練習問題・模擬試験問題郵送サービスが無料で含まれます!
2)PMP Master流のPMP試験の解き方&49のプロセスの理解の資料を無料で提供!
実戦形式のPMP試験対策講座です。
良質なPMP試験模擬試験問題を解くことで、試験の急所を理解。
模擬試験問題を解くことで、PMP試験合格を確実にいたします。
(お申込みの際に、ご希望を記載いただけますようお願い申し上げます)
リスクマネジメントセミナー
3時間でリスクマネジメントが出来るようになるための実践型リスクマネジメントセミナーです。リスクマネジメントセミナー受講後は、リスクマネジメントがすぐに実行に移せるようになることが期待されます。セミナー受講後のリスクマネジメントに対する行動が変わります。現在プロジェクトマネジャーの方、プロジェクトマネジャーを目指している方、PMP試験でリスクマネジメントエリアを得点源にしたい方にうってつけのセミナーです。
講座内容
リスクマネジメントセミナー:3時間
日時:3名以上のお申込みで開催予定(日時は相談可能)
場所:新宿
定員:15名
価格:41,000円 (税込み)
3時間でリスクマネジメントができるようになります!。
★リスクマネジメントセミナーのポイント★
仮想の臨床試験セミナー開催プロジェクトを題材に、参加者の皆さんにリスクマネジメント(RM)を体験して頂くセミナーとなります。受講後には、参加された方はすぐに、リスクマネジメントが実践できるようになっていることが期待されます。
製薬企業で臨床開発をした経験、医療機器メーカーでプロジェクトを担当した経験のリスクマネジメントの失敗談と成功体験についてもお話させていただきます。是非とも、皆様の日々の業務に役立つ情報を提供させていただきます。
どの分野の方にも有効なリスクマネジメント手法を体験いただくセミナーとなります。
リスクマネジメントセミナーにご参加された皆様のご感想はこちら
⇒リスクマネジメントセミナーの感想
企業・法人様へ
お客様のニーズに合わせてリスクマネジメント研修内容をカスタマイズすることで、ご要望にお応え致します。
リスクマネジメントに関して、社内で研修をお考えの研修担当者の方/人事担当者様、ご連絡ください⇒リスクマネジメントセミナーお問い合わせ
PMP試験の合格体験記、PMP試験対策勉強方法やPMP試験申し込みプロセスも公開しております。
(詳しくは”PMのすすめ”をお読みください)
PMP試験対策講座 最新情報
米国PMIからのPMP試験対策情報、PMP試験対策講座、無料説明会やリスクマネジメントセミナーの講座日程を事前にお知らせいたします。
無料ですので、ぜひご登録ください。