PMP試験対策講座 PMP試験合格へむけて
PMP資格がどうしても必要な方へ、効果的なPMP試験対策講座がございます。
「どのような勉強をどのぐらいの期間準備すれば、PMP試験に一発合格できるのか?」とPMP試験合格までの道のりが不安な方、一度不合格になってしまい再スタートを悩んでいる方、
本講座のPMP特別講座リニューアル版/試験対策合格パッケージ(前編・後編)/PMP試験対策個別講座の受講をおすすめいたします。
PMP MasterのPMP試験対策講座を受講されたお客様の声⇒お客様の声
PMP試験合格体験記はこちら
⇒PMP試験合格体験記
⇒Need improvementから2週間でTarget合格!
⇒2度目のPMP試験で合格!
米国PMIがどのような観点に着目して、PMP試験問題を作成されているかを考えて講義・模擬試験を実施致します。
「全体をイメージ出来るPMにPMP試験に合格してもらいたいと考えているPMIの考え」をもとに、受講者がプロジェクトの全体像をイメージ出来るように講義いたします。。
PMP試験とは、プロジェクトの全体をイメージ出来るPMが合格できる試験です。
一回でPMP試験に合格したい方は、是非お申込みください。
合格までのサポートをさせていただきます。PMP試験頻出問題を優先に的をしぼり、Rita本の内容も盛り込んだPMP試験対策講座です。⇒Rita本について
PMP試験対策講座 無料説明会
2021年の新PMP試験の概要・PMP試験対策講座の内容を分かりやすく説明いたします。無料ですので、下記リンクからお申込みの上、お気軽にご参加ください。
開催予定日時
2021年⇒新ECO対応でPMP試験対策をサポートいたします!
【1月のスケジュール】
01月12日(火) 19:00〜20:00 終了
01月19日(火) 19:00〜20:00 終了
01月26日(火) 19:00〜20:00
【2月のスケジュール】
02月02日(火) 19:00〜20:00
02月09日(火) 19:00〜20:00
02月16日(火) 19:00〜20:00
02月23日(火) 19:00〜20:00
※2020年5月以降の無料説明会については、Zoomでオンラインで参加が可能となりました。
Zoomでの参加希望の方は、お申込み時にZoom希望にチェックを入れてお申込みください
会場等詳細はこちら⇒PMP試験対策講座 無料説明会
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
無料説明会は、毎月定期的に開催いたします。お申込み時に既に定員に達していた場合は、次回以降の無料説明会に優先的にご案内させていただきます。
PMP試験対策 特別講座リニューアル版 New!
2021年度の新PMP試験に対応!
2020年は的中率が90%以上でした。2021年度も高い的中率をご期待ください!
PMP試験受験の直前・総まとめに最適な特別講座です!
米国PMIの考え方を正確に把握して、PMP試験問題の中から正解を選び出すことが出来るようになります!
【講座内容】
1)PMP予想問題70題について解説致します!
新ECOに沿ったPMP試験予想問題とアジャイル開発・ハイブリッド開発に関する問題を取り扱います。
受講者の声⇒特別講座リニューアル版 受講者の声
2)49のプロセスのそれぞれの前後関係を理解
(アジャイル開発・ハイブリッド型との違いも明確になり、PMP試験に効果的!)
3)PMBOKガイドで熟読するべき点を、PMP試験対策問題を解説しながら教えます!
PMBOKガイトの理解なしに、PMP試験に合格することはできません。
特別講座リニューアル版では、PMBOKガイドの重要部分を効率よく学ぶことが出来ます!
受講後に期待される効果!
1)については、間違いなく本番での得点がアップします!参加された方のPMBOKガイドの理解を深め、今後の学習を一気に加速させます!
2)と3)については、参加された方のPMBOKガイドの理解を深め、今後の学習を一気に加速させます!
2020年3月以降のPMP試験は、PMBOKガイドを読むことが、PMP試験合格に必須です!
PMBOKガイドのどの部分を優先的に読むべきか、PMP試験問題を解説しながら説明いたします!
開催予定日時
2021年
【Aスケジュール】
01月23日(土) 13:00〜18:00 残り僅か!
01月30日(土) 13:00〜18:00 残り僅か!
【Bスケジュール】
02月06日(土) 13:00〜18:00 空席あり
02月20日(土) 13:00〜18:00 空席あり
02月27日(土) 13:00〜18:00 空席あり
【Cスケジュール】
03月06日(土) 13:00〜18:00 空席あり
03月20日(土) 13:00〜18:00 空席あり
03月27日(土) 13:00〜18:00 空席あり
場所:ご自身のPC等からZoomで受講
定員:10名程度
(お申込みをたくさん頂いております。受講をご希望の方は、お早めにお願いいたします)
受講料:42,000円⇒33,000円 (税込み)
(注)講義で使用するスライド資料と問題集(解説付き)テキストは受講後にpdfで配布させていただきます。
講座中は、メモを取るよりも講義を聞く・参加することに集中ください。集中して参加されることが講座の効果を最大に致します!
特別講座受講者の声⇒PMP試験対策 特別講座リニューアル版 受講者の声
特別講座はZoomでオンラインで実施致します。下記リンクより参加お申込みされましたら、PMP Masterより、お客様にZoomのリンクを送付させていただきます
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
PMP試験対策 特別講座
ウォーターフォール型・アジャイル開発・ハイブリッド型開発 New!
ウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型開発について深く解説する特別講座です!
2021年からの新ECOに対応したPMP試験受験に最適な特別講座です!
(昨年惜しくも不合格になってしまった方、2021年に初めてPMP試験を受験する方に最適な講座です)
【特別講座】
ウォーターフォール(WF)・アジャイル・ハイブリッド型開発
PMP Masterの講座を受講すると、米国PMIの考え方を正確に把握して、
PMP試験問題の中から正解を選び出すことが出来るようになります!
アジャイル開発を学んだことのない方、
PMP試験に一度不合格になってしまった方
ウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型開発を得点源にして、
PMP試験に余裕をもって合格したい方!
【講座内容】
1)アジャイル開発の歴史・なぜアジャイル開発がソフトウェア開発に導入されたのか解説!
2)49のプロセスのそれぞれの前後関係を理解
ウオーターフォール型開発を詳しく説明することで、アジャイル開発・ハイブリッド型との違いも明確になり、PMP試験に効果的!
3) アジャイル型開発について、
PMP試験で狙われる米国PMIの意図を解説
(米国PMIの意図を理解してPMP試験対策を行うことが、PMP試験で正答を選ぶ最大の方法です)
4)アジャイル開発におけるPMBOKガイドで熟読するべき点を、予想的中率の高いPMP試験対策問題を解説しながら教えます!
PMBOKガイトの理解なしに、PMP試験に合格することはできません。
特別講座では、PMBOKガイドの重要部分を効率よく学ぶことが出来ます!
受講後に期待される効果!
講座内容の1)については、アジャイル開発がソフトウェア開発で取り入れられた経緯を学ぶことで、その方法論がイメージ出来ます!
ただの暗記では、PMP試験で正解することはできません。
アジャイル開発が出来上がった背景を正しく理解しておく必要があります!
講座内容の2)と3)については、PMP MasterのPMP試験対策講座の醍醐味です!
2020年は、この米国PMIの狙いを抑えた講座やPMP試験練習問題や模擬試験問題・トレーニング問題が9割以上の的中率でした!
4)は、参加された方のPMBOKガイドの理解を深め、受講者の今後の学習を一気に加速させます!新しいタイプの出題でも、柔軟に対応できる力がつきます!
2020年3月以降のPMP試験は、PMBOKガイドを読むことが、PMP試験合格に必須です!
PMBOKガイドのどの部分を優先的に読むべきか、PMP試験問題を解説しながら説明いたします!
注)アジャイル実務ガイドも活用いたしますが、このアジャイル実務ガイドは、米国PMIが正式にPMP試験の出題範囲と認定しているものではございません。
夜9時から2時間の講座を2日間で、効果的に解説致します!
開催予定日時
2021年
【Aスケジュール】
A-1) 02月03日(水)、04日(木) 21:00〜23:00 空席あり
A-2) 02月17日(水)、18日(木) 21:00〜23:00 空席あり
【Bスケジュール】
B-1) 03月03日(水)、04日(木) 21:00〜23:00 空席あり
B-2) 03月17日(水)、18日(木) 21:00〜23:00 空席あり
場所:ご自身のPC等からZoomで受講
定員:10名程度
(お申込みをたくさん頂いております。受講をご希望の方は、お早めにお願いいたします)
受講料:25,000円 (税込み)
(注)講義で使用するスライド資料と問題集(解説付き)テキストは受講後にpdfで配布させていただきます。
講座中は、メモを取るよりも講義を聞く・参加することに集中ください。
集中して参加されることが講座の効果を最大に致します!
特別講座はZoomでオンラインで実施致します。下記リンクより参加お申込みされましたら、PMP Masterより、お客様にZoomのリンクを送付させていただきます
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
1)3日間 知識編 2021年度新PMP試験対応
知識編は、21時間でPMP試験合格に必要なエリアを全て身につけます!
2020年3月からは、PMBOKガイドを読み込まないとPMP試験に合格することは難しくなってきています!分厚いPMBOKガイドの絶対に読むべきポイントをページを含めて、効率良く解説致します!
場所:新宿
定員:8名
受講料:165,000円 (税込み)
PMP試験合格に必要なPMBOKガイドのすべての範囲を、全て解説。
(前編のみの受講も可能です)
開催予定日時
2021年⇒新ECO対応でPMP試験対策をサポートいたします!
<スケジュール調整中>
2月上旬予定
※5月以降の講座については、Zoomでオンラインで参加が可能となりました。
Zoomでの参加希望の方は、お申込み時にZoom希望にチェックを入れてお申込みください。
事前に講座テキストをご自宅に郵送させていただきます
会場等詳細はこちら⇒PMP試験対策講座 会場のご案内
(お名前、〇月○○日参加希望など、記載いただけますようお願い申し上げます)
2)2日間 実践編(模擬試験実施)
2021年度新PMP試験対応 おススメ!
(実践編のみの受講も可能です)
1)練習問題を解くことで、ご自分の得意なエリアと苦手なエリアを発見することが出来ます!苦手をなくして、PMP試験合格へ向けて万全の準備をします!
2)良質なPMP試験模擬試験問題を解くことで、試験の急所を理解。
模擬試験問題を解くことで、PMP試験合格を確実にいたします。
少人数制なので、講義中に質問がある際は、遠慮せずにその場で講師に質問が可能です!他の受講者の考え方も学ぶことで、自分の考え方を正確に整理することが出来ます!
PMPについての考え方を整理することが出来ればPMP試験合格にぐっと近づくことが出来ます!
開催予定日時
2021年⇒新ECO対応でPMP試験対策をサポートいたします!
<スケジュール調整中>
2月下旬予定
場所:新宿
定員:8名
受講料:110,000円 (税込み)
※5月以降の講座については、Zoomでオンラインで参加が可能となりました。
Zoomでの参加希望の方は、お申込み時にZoom希望にチェックを入れてお申込みください。
事前に講座テキストをご自宅に郵送させていただきます
会場等詳細はこちら⇒PMP試験対策講座 会場のご案内
実践編のみの受講も可能です・既に基礎ができており、PMBOKガイドを一通り学習されている方は、実践編のみの受講でPMP試験に合格することができます。
知識編(21時間)・実践編(14時間)それぞれの受講証明書を発行いたします。
PMP受験申請にご利用ください。
PMP試験対策講座セットお申込み得点
知識編-実践編セットで一括お申込みの場合、受講料につきましては、15%(41,250円)割引させていただきます。合計価格:275,000円(税込み)⇒233,750円(税込み)
※5月以降の講座については、Zoomでオンラインで参加が可能となりました。
Zoomでの参加希望の方は、お申込み時にZoom希望にチェックを入れてお申込みください。
事前に講座テキストをご自宅に郵送させていただきます
(知識編-実践編セット受講:知識編-実践編の両方にチェックをお願いいたします)
知識編(21時間)・実践編(14時間)それぞれの受講証明書を発行いたします。PMP受験申請にご利用ください。
講座受講後には、PMP試験合格までの道のりが見えるようになっていると思います。
(詳しくは”PMP試験対策講座”をお読みください)
日時:ご相談
場所:新宿
定員:1名
受講料:55000円/day (2日間:14時間のお申込みで、PMP試験に合格する方が多いです))
2日間(14時間)以上でお申込みの方には・・・以下2点の特典がございます!
1)練習問題・模擬試験問題郵送サービスが無料で含まれます!
2)ウオーターフォール型・アジャイル型・ハイブリッド型開発についての講座が無料で含まれます!
実戦形式のPMP試験対策講座です。
良質なPMP試験模擬試験問題を解くことで、試験の急所を理解。
模擬試験問題を解くことで、PMP試験合格を確実にいたします。
会場等詳細はこちら⇒PMP試験対策講座 会場のご案内
詳しくは⇒PMP試験対策 個別講座
(お申込みの際に、ご希望を記載いただけますようお願い申し上げます)
2021年の新PMP試験に対応!
- 模擬試験100題 38,500円(税込み)
- 練習問題100題 38,500円(税込み)
場所:模擬試験・練習問題をご自宅に郵送致します。ご自宅もしくは集中して受験できる場所でご受験ください。
模擬試験・練習問題の解説は非常に詳しく、
「なぜその選択肢が誤りであり、この選択肢が正解であるか」が、明確に記載してあります!
遠方の方にもサービスを提供出来るように、練習問題・模擬試験(詳細な解説付き・個別対応で質疑応答も可能)を郵送でお送りすることも可能です。
(郵送にかかる費用は、別途請求させていただきます。ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。)
詳細な解説が付属していますので、以下の2点がポイントとなります!!
1)ご自分の弱を知ることが出来る
2)本番のPMP試験問題の出題傾向を熟知することが出来ます!
模擬試験・練習問題を本番と同じ条件で解くことは、本番時の疲労度等を体験できるメリットがあります。
ご自宅ではなく、PMP試験対策の講座会場(新宿)で受験することも可能です。
都内・東京近辺ににお住いの方で、新宿会場で模擬試験を受験されたい方は、ご連絡ください。⇒模擬試験・練習問題 会場
会場でご受験をご希望の方はこちらから
PMP試験対策(後編)110,000円とほぼ同じ内容ですので、模擬試験・練習問題をセットで受験される場合は、33000円分お得になります。
どちらも詳細な解説が付属しております。解説を読み込み、PMP試験で問われていることを理解することで、PMP試験本番で正解を選択することが出来るようになります。
<料金・サービス内容>
英文作成代サービスの料金は、フルパッケージで25,000円(税込み)となります。
(2020年6月の申請方ほ改訂により、英文作成代行サービスのお申込み数が激増しております。お申込みはお早めにお願い致します)
所要期間:一週間程度
ご利用をご希望される方は、まずお問い合わせください。申請されるプロジェクト経験についても、問題点の有無について確認してアドバイスさせていただいております。
PMP試験申し込み時には、ご自分のこれまでのプロジェクトマネジメント経験を英文で申請することが求められます。
限られた時間の中で英文作成に時間を取られてしまうことのないように、PMP試験申し込みに必要な英文作成を代行しております。
(詳しくは"PMP試験申請英文作成代行"をお読みください)
3時間でリスクマネジメントが出来るようになるための実践型リスクマネジメントセミナーです。リスクマネジメントセミナー受講後は、リスクマネジメントがすぐに実行に移せるようになることが期待されます。セミナー受講後のリスクマネジメントに対する行動が変わります。現在プロジェクトマネジャーの方、プロジェクトマネジャーを目指している方、PMP試験でリスクマネジメントエリアを得点源にしたい方にうってつけのセミナーです。
講座内容
リスクマネジメントセミナー:3時間
日時:3名以上のお申込みで開催予定(日時は相談可能)
場所:新宿
定員:15名
価格:41,000円 (税込み)
3時間でリスクマネジメントができるようになります!。
★リスクマネジメントセミナーのポイント★
仮想の臨床試験セミナー開催プロジェクトを題材に、参加者の皆さんにリスクマネジメント(RM)を体験して頂くセミナーとなります。受講後には、参加された方はすぐに、リスクマネジメントが実践できるようになっていることが期待されます。
製薬企業で臨床開発をした経験、医療機器メーカーでプロジェクトを担当した経験のリスクマネジメントの失敗談と成功体験についてもお話させていただきます。是非とも、皆様の日々の業務に役立つ情報を提供させていただきます。
どの分野の方にも有効なリスクマネジメント手法を体験いただくセミナーとなります。
リスクマネジメントセミナーにご参加された皆様のご感想はこちら⇒リスクマネジメントセミナーの感想
企業・法人様へ
お客様のニーズに合わせてリスクマネジメント研修内容をカスタマイズすることで、ご要望にお応え致します。
リスクマネジメントに関して、社内で研修をお考えの研修担当者の方/人事担当者様、ご連絡ください⇒リスクマネジメントセミナーお問い合わせ
PMP試験対策講座 最新情報
米国PMIからのPMP試験対策情報、PMP試験対策講座、無料説明会やリスクマネジメントセミナーの講座日程を事前にお知らせいたします。
無料ですので、ぜひご登録ください。